過去の日記 2017
2017年
12月
02日
土
剣道称号教士審査会結果
表記の称号審査会の結果が発表されました。
結果、
新沼
永井
庄堂
以上の3名が合格しました。
おめでとうございます!!
2017年
11月
14日
火
シニアスポーツフェスタ剣道大会結果
11月11日、表記の大会が神奈川県立武道館において行われました。
この大会は、
58歳以上から65歳未満の部
65歳以上から70歳未満の部
70歳以上の部
と三部門に分かれています。
当館からも毎年先生方が参加しています。
今回の最高齢は89歳との事でした。
生涯剣道と言われていますが、本当に素晴らしいですね。
以下、結果
65歳以上から70歳未満の部
準優勝 森川先生
70歳以上の部
敢闘賞 坂上先生
おめでとうございます!!!
2017年
7月
13日
木
横須賀級審査会結果
平成29年7月9日(日)三浦潮風アリーナで横須賀級審査会が行われました。
結果
1級 須藤さん
が合格されました。
今回の合格率は87.5パーセントでした。
おめでとうございます!!
2017年
6月
04日
日
第32回神奈川県道場少年剣道大会
本日、表記の大会が鶴見大学体育館において開催されました。
この大会を勝ち進むと、日本武道館で開催される全国大会へと駒を進めることになります。
その条件は団体戦だと小学生が43チーム中17チーム。中学生が36チーム中14チームとどのチームにもチャンスがあります。
そして、今年は、審判のみの参加となりました。
試合を見ていると陽武館の子供たちの姿が目に浮かんできました。
来年は、この場に子供たちを連れてきて、一緒に全国大会を目指してやりたいと強く感じました。
結果は団体戦のみですが、下記のとおりです。
小学生の部
優勝 直信館和泉道場
準優勝 川崎御幸剣友会
3位 金田剣友会
3位養浩館道場
中学生の部
優勝 光武館道場
準優勝 矢向剣友会
3位横浜三ツ境剣友会
3位敬武館今井道場
2017年
4月
16日
日
平成29年度横須賀地区剣道伝達講習会
本日は、剣道伝達講習会が三浦しおかぜアリーナで開講されたので受講してきました。
講習は午前が審判法、午後が剣道形、基本技稽古法、指導法が行われます。
内容については、講師の先生方が全国の講習会で受講してきた内容を各支部に伝達することで、全国的に統一して日頃 の指導並びに自己の修錬、大会審判等の反省を踏まえ、指導者としての姿勢と審判員としての資質の向上を目的とした講習会になっています。
神奈川剣道連盟会長の小林先生から講習会前後にお言葉があったので紹介したいと思います。
一つ目は、「挨拶」についてです。
禅の【一挨一拶】という考えに語源があり、そこからこの【挨拶】という言葉が生まれたと言われているそうです。
そして
【挨】は心を押し開く
【拶】は相手に近づく
という意味があり、つまり【挨拶】とは心を開いて、相手に近づく事につながるそうです。
よって、剣道は礼に始まり、礼に終わるとあるので、子供たちにもよく伝えて欲しいとのことでした。
二つ目は、「敵は敵にあらず。敵は内にあり。最大の敵は弱気なり」についてです。
小林先生が本を読んだ際の言葉と聞き、帰宅後、調べてみたところ、プロ野球の広島カープで活躍した津田恒美投手の言葉だそうです。
この言葉は剣道にも通じる事があり、相手と対峙したときに、打たれる事を恐れず、思いっきり打ってきてほしいとの事でした。
講習会の事については、全く書いてませんが、受講して学んで来たことは、道場で還元したいと思います。
PS
冒頭の画像については、講師の宮崎史裕先生が全日本選手権で優勝した際に贈られた刀だそうです。
管理人は刀の事はよくわかりませんが、室町時代の刀だとか。
2017年
4月
05日
水
平成29年度稽古始め
本日は、平成29年度稽古始めでした。
学生はそれぞれが進級・進学し新学期を迎えました。
1部の最小学年の二人も半年の下積みを終え、今日から胴垂を身に着けて、初めての稽古をしました。
二人とも終始ニコニコ顔でした。
2部の仲間入りする日も近いですね。
稽古後には館長から進学組に竹刀の贈呈式が行われました。
さぁ、これからは冬の厳しい季節を乗り越え、暖かくなり、稽古しやすい季節になってきます。
気持ち新たに目標をもって稽古に励みましょう。
2017年
3月
11日
土