新年、明けましておめでとうございます。
みなさんにとって、本年も素晴らしい一年になることを心からお祈りいたします。
さて、平成27年の最初の日記になりますが、これはもちろん寒稽古です!!
今日から1月9日(金)までの5日間、毎日行われます。
寒い中でも稽古に出ることで、心身を鍛え、この一年の素晴らしいスタートにするべくみんな元気に顔を見せてくれましたww
さて、写真の中に子供たちが手を挙げている物がありますが、これは素晴らしい年明けを祝って、みんなで万歳三唱をしている場面です。
ここには前段階があり、館長から万歳三唱豆知識がありました。
万歳の作法ですが、よく、万歳をするときに、両手を上にあげたとき、手のひらを前にする人がいるけれど、これだと「バンザイ」ではなく、「降参」になってしまいます(笑)
本来の万歳は、発声とともに右足を半歩踏み出し、同時に両腕を垂直に高々と挙げ、両手の指をまっすぐに伸ばし両掌を内側に向けておくとのことでした。
帰宅後、早速調べてみたところ、以下のとおりでした。
実は、1999年に「万歳三唱令」なる明治12年発の太政官令なるものがあったという風説が流れたことがありましたが、これ自体は偽文書なのだけれど、そこに書いてある万歳の作法は、本物です。
---------------------------
「萬歳三唱令」
別紙ノ通相定来明治十二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
右奉 勅旨布告候事
施行 明治十二年四月一日太政官布告第百六十八号
第一条 萬歳三唱ハ大日本帝國及ヒ帝國臣民ノ天壤無窮ノ發展ヲ祈念シ發聲スルモノナリ
第二条 發聲ニ當リ音頭ヲ爲ス者氣力充實態度嚴正ヲ心掛クルヘシ
亦唱和スル者全員其心ヲ一ニシテ聲高ラカニ唱和スルモノトス
第三条 唱和要領細部ニ附テハ別ニ之ヲ定ム
朕萬歳三唱ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
此布告ハ明治十二年四月一日ヨリ施行スヘキコトヲ命ス
御名御璽
「萬歳三唱ノ細部實施要領」
一 萬歳三唱ノ基本姿勢ハ之直立不動ナリ
而シテ兩手指ヲ真直下方ニ伸ハシ身体兩側面ニ完全ニ附著セシメルモノトス
二 萬歳ノ發聲ト共ニ右足ヲ半歩踏出シ同時ニ兩腕ヲ垂直ニ高々ト擧クルヘシ
此際兩手指カ真直ニ伸ヒ且兩掌過チ無ク内側ニ向ク事肝要ナリ
三 萬歳ノ發聲終了ト同時ニ素早ク直立不動ノ姿勢ニ戻ルヘシ
四 以上ノ動作ヲ兩三度繰返シテ行フヘシ
何レノ動作ヲ爲スニモ節度持テ氣迫ヲ込メテ行フ事肝要ナリ
【口語訳】
≪本文≫
発声は、大日本帝国と帝国臣民の永遠の発展を祈って行うこと。
音頭を取る者は、気力充実・態度厳正を心掛けること。
唱和の際には、全員心を一つにして声高らかに行うこと。
≪実施要領≫
(1) 基本姿勢は直立不動で、両手は指をまっすぐ下方に伸ばし体の側面にしっかり付ける。
(2) 万歳の発声とともに右足を半歩踏み出し、同時に両腕を垂直に高々と挙げる。その際、両手の指をまっすぐに伸ばし両掌を内側に向けておく。
(3) 万歳の発声終了と同時に素早く元の直立不動の姿勢に戻す。
以上の動作を三度、節度を持ちかつ気迫を込めて行う。
------------------------
ん〜、勉強になりますね。
私たちもこれからは、万歳を三唱するときは、気合を込めて堂々とした万歳三唱を唱えたいものです。
そんなこんなで今年の稽古はじめは万歳三唱でスタートを切りました!
みなさんも応援よろしくお願いします。
当ホームページはブログランキングに参加しています。
一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。
コメントをお書きください
玉三郎 (火曜日, 06 1月 2015 09:54)
へぇ~、お正月からいい勉強になりました。
今年はこの万歳を何回できるか楽しみですね。
管理人 (火曜日, 06 1月 2015 22:10)
玉三郎さん
1月は級審査、2月は3段以下の審査会と新年早々から行事は目白押しですww
とても楽しみです♪