過去の日記 2012年

以前の日記 【2011】 【2010】 【2009】   

2012年

12月

22日

平成24年稽古納め

本日をもって、平成24年の陽武館伊藤道場の稽古納めとなりました。

最終日に先日行なわれた級審査の免状が館長から子供たちに手渡されました。

9月に初めて剣を握った子から6年目の子、それぞれが見違えるほど成長し、昇級することが出来ました。

管理人も子供の頃、一つでも上の級を目指して稽古をしてきたのを思い出します。

免状を額に入れて、自宅に掲げるのが嬉しいんですよね。

来年は気持ちを新たに稽古に励んでもらえたらいいなと思います。

 

2012年を終えるにあたり、陽武館のホームページ『流汗悟道』を2009年9月に開設して、約3年強が経過しました。

そこで日記の更新回数を数えてみました。

2009年=26回

2010年=35回

2011年=23回

2012年=40回

と今年は過去最高の更新数でした。

来年はさらにこの回数を上回ることが出来るようネタ集めに奔走したいと思います。

特に館長語録は、あるところから毎回期待されているお話を聞いています。

ご期待に沿えるよう耳をダンボの様にして、館長のお話に耳を傾けて、皆さんに還元したいと思います!!

 

PS

昨日、陽武館伊藤道場の忘年会が行なわれ、2012年の反省と来年への検討会が行なわれました。

管理人は残念ながら参加できませんでしたが、第二道場での稽古はとても勉強になります。

次回は参加できるようスケジュール調整をしたいですね・・・

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

12月

17日

平成24年陽武館級審査会

12月15日に陽武館級審査会が行なわれました。

 

子供たちがこの1年間の稽古で培ってきたことを披露する場です。

 

管理人は残念ながら、応援に駆けつけることはできませんでしたが、それぞれが素晴らしい立会いをしていたそうです。

 

そして、見事、みんな昇級を果たしました。

 

おめでとうございます!!

 

PS

昨日の横須賀剣道連盟の忘年会の挨拶で館長がおっしゃってました。

「この一年があまりいい年でなかった人は年を忘れ、来年はよい年に。そして、いい年であった人は年を忘れず、来年はまたよい年に。」

今年の稽古も残すところ、19日と22日の2回となりました。

いい年であった人、いい年でなかった人も来年はよい年になりますように。。。

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

12月

01日

館長語録vol.13

悪いところを披露する場

今週は、

25日 六段、26日 七段、28・29日 八段

と東京において中央審査会が行なわれました。

 

我が道場からも数名の先生方が各段を受審されましたが、残念ながら今回の審査会で合格者は出ませんでした。

 

中でも、八段審査会においては、1851人中・8名の合格者とその確率は約0.4パーセントといった結果だったそうです。

 

結果を踏まえて、館長から昇段審査についてのお話がありました。

昇段審査は

「悪いところを披露する場」

である。

昇段審査で自分の悪いところが出てしまえば当然、合格することは困難です。

しかし、稽古を通して、その悪いところを減らしていけば、必然と昇段審査会でも悪いところは出てきません。

結果、合格への道へと繋がるとのことでした。

 

管理人も昇段審査まで約3年。

それまでに一生懸命稽古を続けて、自分の悪いところをドンドン減らしていければと思います!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

11月

26日

剣道日本1月号発売

剣道日本1月号が発売されました。

今月号は

  『基本打突』

についてです。

基本の中の基本である正面打ちから始まります。

今回は、正面打ちの竹刀の軌道を確認しながら進んでいきます。

竹刀の軌道は非常に意識すべきことで、この軌道を正しく身に付ければ、竹刀がシャープに振れるはずです。

分解写真で分かりやすく解説されているので必見ですよ!!

 

PS

今月号の表紙は先日の全日本選手権に神奈川県代表として出場された朝比奈一生先生です。

先生の試合を生で見た子供達は分かると思いますが、その武器は体当たりです。

しかし、体当たり以上に注目すべきところが、礼法及び所作事です。

試合会場に入ったところから出るところまで素晴らしかったです。

そういったところが剣道日本でも紹介されていましたが、管理人も見習わなければいけないと感じました。

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

11月

10日

剣日取材・H24秋

本日は、剣道日本の取材班が来館されました。

今回は素振りについてです。

振りかぶりから前進後退の正面打ちまで行なわれました。

写真撮影は、読者に分かりやすく説明するために、稽古していて陥りやすい悪い癖の部分と正しい部分をコマ送りで撮影し、進めていきます。

見学していてびっくりしたのが、被写体になる子供たちは、悪い癖を表現するのに悪戦苦闘しているのです。

彼らは、陽武館で剣道を始めて、約5年半です。

右も左も分からないころから指導を受け、当時は館長の教えを見よう見まねで稽古をしてきたと思います。

そして今日まで来ましたが、自然と正しい形が身についていたんですね!!

これが我が道場訓である『流汗悟道』にも繋がってくるんでしょうね。

 

PS

写真館にも本日の様子を撮影した写真をスライドショーで紹介しています。  

【写真館へ(←クリックでジャンプします

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

11月

03日

第60回全日本剣道選手権大会観戦

今年も道場の子供たちと一緒に全日本選手権の観戦に行ってきました。

生憎の寒空の中、横須賀を出発し、一路、日本武道館を目指します。

それぞれ利用する駅が違うので、小学生にとっては朝から大冒険です。

それでも無事、電車内で合流し、とりあえず一安心。

電車内では子供たちは毎年の事ですが遠足気分。

目的を忘れているのかと思わされてしまいましたww

 

目的地である日本武道館に到着後、まずは席取り。

席取りは、中学校剣道部に所属するT中先輩にしっかり頼んであったので問題なくキープ出来ました。

その後、一旦、武道館を後にし、靖国神社へ参拝に行きました。

 

そして、武道館に戻り、いよいよ観戦と思いきや、館内には全国から来ている武道具店がずらりと。。。

我々も覗いてみたい衝動をおさえつつ、 やっと席につきました。

武道館での生観戦はテレビを通してみるのとはやはり迫力、雰囲気が違いました。

選手の息づかいなども聞こえ、選手と会場が一体化してかのようでした。

 

そんな中でも彼らはマイペース。

武道館最上階を一周したり、武道具店めぐったり、席でじゃれあったり、いつ試合を見ているのやら・・・

 

結果は、

優勝 木和田選手(大阪)

準優勝 内村選手(東京)

三位 高鍋選手(神奈川)

三位 網代選手(兵庫) 

でした。

おめでとうございます。

 

途中、通路で敗退した選手からサインをもらったりする等選手と交流したりでき、いい経験ができました。

中でも、我が道場のPター先生がなんと記者として来館していることが判明!

特別に1階アリーナ席まで行き、選手控え室前まで行ってきた子もいました!!!

来年は管理人が道場のプレスとしてPター先生に登録してもらうかと画策中です(笑)

 

本日、付き添いで来てくれたS堂先生、ikemamaさん、そして、中高生2人組、本当にお疲れ様でした。

帰りも一人も人ごみに飲み込まれず、無事帰宅することが出来ました。

来年(?)もよろしくお願いします!!!!!

 

PS

本日の動画も続々アップされています。

『流汗悟道』の動画館もいそいで作成するので楽しみにしていてください。

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

10月

29日

剣道日本12月号発売

剣道日本12月号が発売されました。

今月は、

『竹刀の振り方(その2)』

です。

 

竹刀の振り方は、「上下」「斜め」の2種類しかありません。

今月は「斜め」の振り方を学びますが、ここで初めて「手の内を返す」といった動作が加わります。

難しい動作なので何度も繰り返し練習をする必要があります。

 

PS

いよいよ、今週末にせまった第60回全日本剣道選手権大会。

今年も陽武館の門下生数名で武道館に見学に行ってきます。

小中学生は入場無料なので、一緒に行きませんか?

「問い合わせ」のページから管理人に連絡を下さい。

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

10月

21日

久里浜剣士会40周年記念大会結果

本日、県立津久井浜高校において、久里浜剣士会40周年記念剣道大会が開催され、我が道場から小中学生が団体戦に出場しました。

 

結果は、

第一試合 対長沢剣士会 4-0 勝ち

第二試合 対西木道場   2-3 負け

第三試合 対剱聖館    1-4 負け

で、残念ながら予選リーグ敗退となりました。

 

当大会には、横須賀市内の道場はもちろんのこと、県内外から30チームが参加しており、普段なかなか剣を交わすこと出来ない仲間と試合が出来、いい経験になったかと思います。

 

休みの中、早朝から駆けつけてくれた先生方、父兄の皆さん、そして、幼稚園組の2名、応援ありがとうございました。

 

PS

H田先生が写真をばっちり撮ってくれたので、追って、掲載したいと思います。 

2012.10.24

動画館に大会の動画をアップしました。

【大会動画へ】

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
4 コメント

2012年

9月

30日

H24.横須賀市民大会結果

※写真はクリックで拡大します。   

本日は不入斗総合体育館で第85回横須賀市民大会が行なわれました。

 

結果、

 

小学5年 女子の部   第三位  友森さん

中学3年 男子の部   第三位 池田くん

一般二段 女子の部 準優勝  長門さん

中学団体 男子の部  第三位  大津中学校(田中くん)

一般団体        第三位 陽武館

                   (岡田、高橋、澤田、内藤、田崎)

 

が見事入賞されました!!

おめでとうございます。

 

 

PS

応援に来てくれた父兄のみなさんお疲れ様でした!

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

9月

09日

合宿DVD完成

今年の合宿写真のDVDがようやく完成しました。

 

今年は紫をイメージして、作っていましたが、いざ印刷してみるとピンク色に・・・

 

パソコンの画面とのギャップに驚きましたが、ここで語らなければ、分からないでしょう?

 

毎度のことですが、DVDの中身は、合宿の他、鏡開きなど色々な写真も入れたので楽しみにしていてください。

 

DVDは次の水曜日から配布します!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

9月

06日

可愛い新入生

長い夏休みも終わり、昨日から稽古が再開されました。

 

そんな中、2部に新たに仲間が加わりました。

 

学年は、

 幼稚園年長さん 一名

 幼稚園年中さん 一名

です。

 

二人ともみんなの前で上手に自己紹介が出来ました!!

 

先輩になる子供たちは、初心者のころを思い出し、新入生の見本となるような先輩になって欲しいものです。

 

そして、9月30日は横須賀市民大会です。

夏休み気分を吹き飛ばして、がんばりましょう!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

9月

02日

剣道日本10月号発売

陽武館の合宿中に剣道日本10月号が発売されました。

今月(先月)は、構え方に入りました。

蹲踞から竹刀の握り方まで詳しく説明されています。

 

話はそれますが、当ホームページに合宿の班別試合動画をアップデートしました。

白熱した試合で、最後まで結果がつかないくて盛り上がりましたww

  【合宿班別試合動画へ】←クリックで見れます

 

PS

ようやく落ち着き、合宿の写真DVD作成に取り掛かります。

写真の量が多くて見るのも大変だと思います。

楽しみに待っていてください。

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

8月

27日

無事帰宅

8月25日(土)から2泊3日の日程で山中湖で行われていた陽武館伊藤道場の合宿を終え、無事帰宅しました。

 

幸い天候にも恵まれ、花火大会、スイカ割り大会などの行事も滞りなく行なわれ、いい思い出作りもできたのではないでしょうか?

 

また今年は、横須賀警察署少年剣友クラブと浦賀少年剣友クラブの子供達も特別に参加し、他のクラブの仲間と交流が深まり、非常に身のある合宿になったと思います。

 

9月からはまたそれぞれの道場に戻り、稽古をすることになりますが、各種大会などであった際には、お互いに声を掛け、励ましあって欲しいと思います。

 

早速、写真館に合宿の写真の一部を掲載したので見てください。

 

      【クリックで写真館へ】 

 

PS

大人の部・稽古会(反省会?)で当ホームページの更新をいつも楽しみにしているとS先生から激励の言葉を頂きましたww

実際、どの程度のところまで行き届いているのかは分かりませんが、このホームページが陽武館伊藤道場会員の情報交流の場であると同時に剣道の底辺拡大に少しでも貢献できる様に今後も頑張っていきたいと思います!

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

8月

26日

陽武館合宿初日

いよいよ待ちに待った陽武館合宿が始まりました。

 

本日の9時に横須賀を出発し、途中、事故渋滞に巻き込まれるなどトラブルに巻き込まれましたが、無事、今回の宿泊地である山中湖に着きました。

 

子供たちも稽古の時とは違い、元気一杯です。

指導者側としては、稽古にその元気を使ってほしいものですが、思い出作りの一環でもあるので多めに見るということで・・・

 

稽古後は湖畔で花火をしてきました。

 

幸い、道場で用意した花火の他、山中湖の大きな花火も見れて、みんなで大満足で寄宿しましたww

 

これを打ち込みしているいまでも、子供たちの足音が元気に聞こえてきます。。。

 

明日(本日)は6時に起床で湖畔でラジオ体操です。

 

今から楽しみです♪

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

8月

15日

昇段審査会結果

8月12日(日) 横須賀市北体育館において行なわれた昇段審査会で

 

三段

 永井くん

 長門さん

 田中さん

 泉田さん

 

二段

 池田くん

 黒川くん

 泉田さん

 永井くん

 吉田さん

 

初段

 田中くん

 

が見事、合格されました。

おめでとうございます!!

 

PS

8月6日から11日まで行なわれていた暑中稽古で二部から9名、三部から2名が皆勤賞でした!!

暑い中、毎日一生懸命稽古を頑張りましたね!!!!

本当にお疲れ様でしたww

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

8月

06日

暑中稽古

いよいよ、待ちに待った(?)暑中稽古がはじまりました。

 

本日は思ったより気温も上がらず、暑中稽古日和とまでいきませんでしたが、明日からはまた30度オーバーの日が続きそうな予報です。

 

やはり、暑中稽古と名がつくように暑い中で稽古をしないと盛り上がりませんよね??

 

その様な中で稽古をするのでこまめな水分補給と休息など体調管理をしっかりし、一週間を乗り切りましょう!

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

7月

25日

剣道日本取材・H24夏

本日は、剣道日本の取材がありました。

3月に来館されて以来、連載が始まりましたが、今回は構え方から素振りまでを詳しく噛み砕いて行なわれました。

まあ、子供たちは初心者の頃、館長直々に指導を受けていたので復習のつもりで進みました。

私も取材陣の傍らで先生の言葉を盗み聞きしながら、昔を振り返りつつ竹刀を振りました。

剣道は基本がとても大切と言われています。

普段から意識しなくてはいけませんが、この様に一つ一つを確認しながら、基本を振り返ると非常にいい稽古になりますね。

 

PS

館長から本日の取材や3部の稽古で構えについての指導がありました。

その構えの中で八双(八相)の構えがあり、普段は中々目にする機会がありません。

しかし、今年の京都大会で八双(八相)の構えをとる先生がいたそうです。

その動画を見つけたので貼り付けます。

非常に興味深いですよww

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

7月

22日

第41回小学生剣道大会結果

本日、横須賀市西体育館において、第41回小学生剣道大会が行なわれました。

 

結果、

小学2年女子の部 

三位 上野さん 

 

小学4年男子の

三位 軽部くん

 

が見事入賞されました。

おめでとうございます!!

 

ちなみに午後に行なわれた第19回年代別剣道大会の結果は

 

30~40歳未満

準優勝 庄堂先生

 

50~65歳未満

三位 田中先生

 

65歳以上

三位 坂上先生

 

でした。

先生たちも子供たちに負けないよう頑張りましたww

 

早朝から応援に駆けつけてくれたご父兄、そして審判の先生方お疲れ様でした。

暑中稽古前の稽古もあと25日を残すのみ。

気合入れて頑張りましょう!!

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

7月

18日

館長語録 vol.12

勢い

本日は「勢い」ということについてお話がありました。

剣道で「気・剣・体」という言葉がありますが、勢いについても同じことが言え、

気の勢い

剣の勢い

体の勢い

をもっと意識して稽古に臨むことが大切だということです。

具体的には、相手と正対した時から前面に勢いを出さなくてはなりません。

相手と正対し、礼法をなおざりにすることなく、礼から勢いを出し、剣を抜き、構えた時点で、さらに剣から火の輪が出るくらいに勢いを出すような気持ちで普段の稽古から意識してやらなくてはなりません。

 

たしかに私自身でも普段の稽古の一本、一本から勢いを意識していたかと問われれば、自信がありません(反省…)。

相手や稽古を見ていただいている先生方にも失礼ですよね。

今後は相手と正対した時点から勢いを意識し、無意識でも、この勢いが相手に伝わるような稽古を心掛けていければと思いました。

 

PS

気づけば、館長語録を更新するのは一年も前になってしまいました。

貴重な館長の教えを聞き漏らさず、糧にしようと耳を傾けていますが、なかなか皆さんに還元できずに申し訳ありません。

今後はもう少し頑張って紹介していければと思います。

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

7月

13日

ブログランキング1位

つ、ついに陽武館伊藤道場ホームページ「流汗悟道」がブログランキングの一番上になりました!!

 

これまで諦めず「流汗悟道」を応援してくれてきた皆々様にお礼を申し上げます。

 

2位の「山田さんち」のブログは某剣道雑誌の4コマ漫画の作者であり、内容も凝っていて、いつも大差を付けられてきましたが、ようやくその上にランクされ非常に嬉しく思います。

 

特に今回1位の報告してくれた「一本堂の玉三郎」(クリックで一本堂HPへジャンプします。)さん、どうもありがとうございます。

 

玉三郎さんは今まで「流汗悟道」をこまめにチェックしてくれており、今回の1位に貢献してくれてました!

 

いつまでこの順位が保てるか分かりませんが、もっと皆さんに見てもらって、剣道を知らないような人にも広めていけるようなホームページにしていきたいと思います!!

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

7月

10日

H24.昇級審査会(夏)

平成24年7月8日に横須賀北体育館で行なわれた昇級審査会で

 

1級

進藤くん

原中さん

 

が見事合格しました。

おめでとうございます!

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援して下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

6月

28日

日本代表チームの胴胸

世界選手権から早一月が経ちました。

日本チームが全種目制覇した、あの興奮からようやく冷めてきたかと思いますので、今回は日本チームがつけていたあの胴に注目してみたいと思います。

まずは、右側の写真を見てみてください。(クリックで拡大します。

写真は高鍋選手ですね。

ではなく、見てもらいたいのは高鍋選手の胴胸です。

お気づきの方もいるかと思いますが、日本の象徴である

  「富士山」

ではないですか?

さすが、日本代表。日本の象徴である富士山を胸に戦ってくれていたんですね!!

 

さらに管理人が注目したのはもう一点。(下の写真参照:クリックで拡大します。

富士山をもう少し、よ~~~く見てみましょう。

何でクニャクニャしてませんか?

一つ一つの線をバラバラにしてみると、な、なんと

  「J」「A」「P」「A」「N」=JAPAN

の文字が隠されているじゃないですか!?!?

まさに和と洋のコラボレーションの胴胸ですね!!

こんな胴胸、管理人も欲しいです(笑)

 

ちなみに女子チームの胴胸は、これまた日本国旗です。

これからは、試合はもちろんのこと、世界の選手が使っている剣道具に注目してみるのも新しい楽しみ方なのかもしれませんね。

次回の世界選手権はどんな剣道具が登場するのか、今から楽しみです!!

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回、クリックして応援して下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

6月

25日

剣道日本8月号

剣道日本8月号が本日発売されました。

 

今月のテーマは

「足さばきを学ぶ(下)」、「竹刀の持ち方と礼法(上)」

です。

 

足さばきを学んだあとは、竹刀を持っての実技に入ります。

ただし、最初は礼から学びます。

「礼に始まり、礼に終わる」のが武道であり、その一連の動作を学んで行きます。

 

ようやく竹刀を持ちましたが、基本の礼からです。

シリーズは、まだまだ続きますネ!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

6月

24日

横須賀警察署少年剣友クラブ来館

6月23日(土)に横須賀警察署少年剣友クラブの皆さんが来館されました。

 

普段とは違う道場で稽古する剣道仲間と交流を深めるいい機会でした。

 

陽武館の子供たちも、違う剣風の子供たちと剣を交わすことは、中々ないので、いい刺激になったかと思います。

 

どうもありがとうございました。

 

PS

写真館にも写真を掲載しています。

   【写真館へ】

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

6月

17日

第59回横須賀剣道大会結果

本日、横須賀市西体育館において、第59回横須賀剣道大会が行なわれました。

 

結果、

優勝

永井くん(中学2年男子の部)

吉田さん(中学女子団体・神明中学校)

池田くん(中学男子団体・大津中学校)

黒川くん(中学男子団体・大津中学校)

矢澤くん(高校男子団体・津久井浜高校)

 

準優勝

上野さん(小学2年女子の部)

吉田さん(中学3年女子の部)

池田くん(中学3年男子の部)

 

三位

田崎さん(小学2年女子の部)

庄堂さん(小学5年女子の部)

原中さん(中学1年女子の部)

矢澤くん(2段の部)

田崎先生(3・4段の部)

 

が見事入賞されました。

おめでとうございます!!

 

早朝から応援に駆けつけてくれたご父兄、そして審判の先生方お疲れ様でした。

来月は小学生大会です。

このまま勢いに乗り、それぞれがもう一つ上を目指して頑張りましょう!!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

6月

10日

神奈川県少年剣道練成大会

6月9日(土)に寒川総合体育館において、行なわれた第27回神奈川県少年剣道練成大会に参加して来ました。

この大会は道場連盟主催の大会で夏に日本武道館で行なわれる全国大会へとつながる大会です。

今回は、中学生団体と中学生男女個人戦にエントリーしました。

 

結果、

 

個人戦

池田くん 2回戦

黒川くん 1回戦

吉田さん 3回戦(ベスト8)

 

団体戦

陽武館 1回戦

 

でした。

 

団体戦は5人制で1-0とあと一歩のところで勝利を逃し、悔しい結果となりましたが、それぞれが自分のポジションをしっかり仕事をし、負けましたが内容は良かったと思います。

この結果を次に生かしていければと思います。

朝早くから、大会の役員として参加された先生方、応援に駆けつけてくれたご父兄の皆様お疲れ様でした。

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして、応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
4 コメント

2012年

6月

01日

剣道日本7月号発売

剣道日本7月号が発刊されました。

 

今月のテーマは『足をつくる』です。

 

構えの足の作り方から足の運び方までが解説されています。

 

ジャンプしながら、交互に足を入れ替えるところがありますが、管理人も年

少時代に繰り返し、繰り返しやったのを思い出しました。

 

今の構えの足はあの頃に作られてたんですねぇ。

 

PS

左の表紙の写真上にあるのは黒千代香(クロジョカ)という焼酎を温めて飲むための土瓶です。

あらかじめ水で割った焼酎を注ぎ、温めると、普段飲むお湯割りに比べて、マイルドな口当たりになります!!

ロウソクの妖艶な光で雰囲気を盛り上げ、おいしい焼酎を飲みつつ、日記を書き込むのが最近の日課となっています♪

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

5月

28日

世界選手権結果

日本チーム 男子団体、女子団体 優勝!!
イタリアで開催されていた世界剣道選手権大会が昨日終了しました。
結果、日本チームは団体・個人ともに男子・女子の全てを制しました。
剣道立国の日本という看板を背負って、大会に臨んだ選手の皆さんのプレッシャーは計り知れなかったと思います。
本当にお疲れ様でした。
試合を見ていて感じたのは、世界中の選手達の勝ちに対する執念はものすごかったことです。
その執念が強すぎて、一本とられた後、審判をにらみつけたり、開始線に直ちに着かないことで、むやみに時間を浪費する試合が見受けられました。
その点は少し残念でした。
しかし、その中でも日本チームは日本の剣道を世界に示してくれていたと思います。
取っても、取られても潔く、冷静に対応していた選手の態度は、世界に誇れることだと思います。
武道を志す者ならば、勝ち負けのみに固執せず、相手を敬う気持ちなどの精神面も学ばなければならないと感じさせられました。
その様な違った角度から動画を見てみるのも、日本選手たちの素晴らしさが伝わってくるはずです。
とにかく、日本チームおめでとうございます!!
次回は3年後、日本(東京)で開催されることが決定しています。
世界中の剣道を観戦できる機会はめったにないと思うので、皆で観戦に行きましょう!!
以下、大会結果

第15回世界剣道選手権大会 成績一覧

【男子個人選手権】2012.5.25  【女子個人選手権】2012.5.26

優勝 高鍋 進 (日本)        優勝 佐久間 陽子(日本)
二位 W.KIM(韓国)         二位 黒河 香菜(日本)
三位 T.KIM(韓国)          三位 正代 小百合(日本)
三位 古川 耕輔(日本)       三位 川越 愛(日本)

 

【女子団体戦】2012.5.26          【男子団体戦】2012.5.27 
優勝 日本                             優勝  日本
二位 韓国                             二位  韓国
三位 ドイツ                            三位  ハンガリー
三位 ブラジル                         三位  アメリカ

(各項目をクリックすれば動画へジャンプします。)  

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

5月

26日

世界選手権速報

全日本剣道連盟掲載写真
全日本剣道連盟掲載写真

祝 高鍋進選手!!

 

イタリア・ノヴァーラ市で開催されている第15回世界剣道選手権大会で、高鍋選手が、見事、優勝されました。

以下、男子個人戦結果です。


優勝 高鍋進(日本) 

2位 W.KIM(韓国) 

3位 古川耕輔(日本)・T.KIM(韓国)

ベスト8 

J.BERTOUT(フランス)、T.HOANG(カナダ)、畠中宏輔(日本)、C.TANGE(ベルギー)、R.OMASA(ブラジル)、大城戸 知(日本)、S.JOKINEN(フィンランド)、B.PARK(韓国)

大会動画を少しずつ入手しています。

   →→【大会動画】(クリックでジャンプします。)

 

管理人も先日紹介したustreamで生観戦しました。

日本の各選手も健闘してくれましたが、やはり日本人と対戦するのとは、理合いや間が違うので苦労しているようでした。

その中で、高鍋選手の試合は圧巻でした。

ほぼ危なげなく勝ち上がり、決勝での突きは昨年の全日本選手権を思い出させてくれました。

この優勝は女子個人、団体、そして男子団体戦を良い方向へ導いてくれると思います。

 

PS

おかげさまで今日は少々、寝不足気味です。。。

決勝戦での突き
決勝戦での突き

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

5月

23日

H24.昇段審査会結果(続報)

平成24年5月20日に県立武道館で行なわれた昇段審査会で

 

五段

渡辺先生

 

が見事合格されたので、この場を借り、報告させて頂きます。

おめでとうございます!


結果は神奈川県剣道連盟のホームページで詳細がアップされてます。

 (神剣連HP:http://bit.ly/JpDWW7

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

5月

22日

世界選手権まであと3日

いよいよ世界選手権まであとわずかですね。

 

今年は5月25日~27日までの間、イタリアで開催されます。

 

ちなみに日本チームは、

  http://bit.ly/Kw2aOG(クリックでジャンプします。) 

で本大会に挑みます。

 

神奈川県からも高鍋選手、正代選手、勝見選手が登録されています。

前回の大会はブラジルでしたが、試合の翌日にはyoutubeで試合の様子がアップデートされていたので管理人もしつこくチェックしたいと思います。

 

世界選手権大会を盛り上げるための動画を発見したので貼り付けておきます!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

5月

14日

H24.昇段審査結果(朗報)

平成24年5月12~13日に愛知県名古屋市で行なわれた昇段審査会で

 

七段

宮脇先生

 

六段

吉田先生

 

のお二方が見事合格されたので、この場を借り、報告させて頂きます。

おめでとうございます!


後日、全日本剣道連盟のホームページで詳細がアップされると思います。

(全剣連HPリンクhttp://bit.ly/KlVhmh



当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

4月

26日

剣道日本H24年6月号

剣道日本の6月号が発売されました。

今月の内容は

「正座」 「座礼」 「黙想」 「足の構え方」

です。

来月からは足さばきへ移るそうです。

基本はとても大切なので、一つ一つ噛み砕いて説明がされています。

この特集が終わる頃には、陽武館の指導方法が一つの本にまとめられるくらいになるんじゃないですかね??

 

PS

先月、カナダより来日されていた宮川先生が、帰国されました。

忙しい中、道場にも足を運んでいただきありがとうございました。

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

4月

08日

平成24年度稽古開始

4月7日から平成24年度の稽古が始まりました。

 

子供たちはそれぞれ進学、または進級し、気持ち新たにスタートです。

 

そして、道場には新しい仲間が一名加わりました。

 

稽古前にみんなの前で自己紹介をし、これで仲間入りですww

 

皆と一緒に汗をかき、剣道の楽しさ、素晴らしさを感じてもらい、いい思い出を作ってほしいと思います!!

 

まずは6月17日の横須賀剣道大会に向け、稽古を積んでいきたいと思います。

 

応援よろしくお願いします!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

4月

01日

剣道日本H24年5月号

剣道日本5月号が発売されました。

今月号は

「着装→立礼→座り方・立ち方」

を順を追って、解説されています。

基本の基ですね。

『左座右起(さざうき)』

憶えていますか?

これを機に正しい礼法を取り戻しましょう!!

 

PS

新年度(4月)の稽古は 

  7日(土)

からです。

 

PPS

以前から当ホームページを利用してアクセスし、入門してくれている方が徐々に増えてきました。

今後も当ホームページ「流汗悟道」を盛り上げて、剣道仲間を増やしていきたいと思います!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

2012年

3月

12日

3.11

未曾有の東日本大震災から早1年が経ちました。

あの地震の影響による大津波が東北から関東沿岸を襲い、そして福島第一原発までも破壊し、その脅威は未だに取り除けていません。

私たちの住む横須賀もその影響は少なからずともあり、計画停電も実施され、不便な思いをした人もいたかと思います。

また福島などの被災県からも避難されて来た方もいたようです。

あの日以来、日本がひとつになり、被災地のために立ち上がり、それぞれがそれぞれの出来ることを取り組んできました。

その日本人の強さは世界中から賞賛されていたことも事実です。

しかしながら、被災地の復興は進んでいるとは言い切れないと思います。

津波による瓦礫の問題、原発による放射能問題など、私たちが解決をしなくてはならない問題が山積みとなってます。

そのような中、徐々にですが、あの震災の経験が管理人を含め私たちの心の中から風化されていっているような気がします。

 

「3.11」

決して、忘れてはいけない日だと思います。

一年に一度は必ずやってくるこの日。

一人一人が、この日が来た時に少しでもあの日を思い出し、被災地のために、小さな事でもいいので力を注いでいって、世界に誇れる日本を取り戻していきたいと心から思います。

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
1 コメント

2012年

2月

26日

「剣道日本」連載開始

前回紹介したように、昨日発売の剣道日本さんで、陽武館伊藤道場の連載が開始されました。

 

テーマは「初心者のための剣道入門」です。

 

館長が、長年培ってこられた少年剣道の基本が紹介されていきます。

 

そして、第一回目は、道場での普段での稽古の様子が掲載されてます。

 

道場の門をくぐるところから始まり、最後の礼をし、剣道具をしまうまでの一連の流れが写真にそって解説されています。

 

来月は、着装から始まるとのことでした。

 

連載と書いてあるので今後も取り上げられるので皆さんも毎月25日(発売日)は本屋さんへ走りましょう!!

 

本屋さんで売り切れで入手できなかった方のためにネット購入のページを下記に貼り付けておきます。

 

《剣道日本2012年4月号》 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

クリックでページへジャンプします。

当ホームページはブログランキングに参加しています。下の【剣道】ボタンを一日一回クリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

2月

08日

「剣道日本」さん来館

本日は、剣道日本の取材班の皆さんが来館されました。

 

前回の取材は、2008年7月号でしたので、約3年半振りの来館でした。

 

以前もそうでしたが、雑誌の取材が来ると子供たちどころか、大人たち(管理人含む)まで心なしか落ち着きがないところが可笑しかったです♪

 

管理人にあっては、しっかり編集長さんの名刺まで頂いてしまいました。

 

今回のテーマは初心者の指導法をシリーズもので取材されるそうです。

 

シリーズものということなので、今後も何回か来館されるとのことでしたので、本日、稽古に出れなかった方は次回に期待してくださいww

 

PS

2部の子供たちの一部でインフルエンザが流行しているそうです。

普段からのうがい、手洗いを励行して、稽古をして、インフルエンザ菌を皆で吹き飛ばしましょう!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

1月

28日

鏡開き

遅ればせながら、1月14日(土)に恒例の陽武館鏡開きが行なわれました。

 

新しい門下生も初参加し、みんな元気一杯に食べていたようです。

 

去年に引き続き、不参加だった管理人は、一人おしるこ会を実施しました。

 

いくつになってもおいしいですね!!

 

PS

写真館にも鏡開きの様子を掲載したので見てくださいww

 

【写真館へ】

 

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
0 コメント

2012年

1月

09日

H24年.寒稽古開始

本日より寒稽古が始まりました。

平成24年の稽古が始まるにあたり、館長より

日計足らずして歳計余りあり

との言葉を頂きました。

それは、

その日だけをみると、足りないけれども、1年間でみれば、余りがでるもの

短期でものごとを計るのではなく、長い目でみることも大切ですよ

という意味のことわざです。

1日だけでは、上手くいかないことはあるものです。しかし、1年間通してみたら、良い結果であったということであれば、良いではないですか。

だからこそ、その日、その日の結果だけに、とらわれずに剣道を一年間を通してがんばっていけば、必ずその結果はついてきます。

今年も一年間、怪我なく、稽古に励み、いい年にしていきましょう!!

 

PS

稽古風景を撮影しましたが、ピントが合いませんでした。。。

今週は稽古前に、この「よいしょっ!!」の掛け合いで気合入れて、寒さを吹き飛ばします!!

当ホームページはブログランキングに参加しています。一日一回、下の【剣道】ボタンをクリックして応援して下さい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
2 コメント

以前の日記 【2011】 【2010】 【2009】